吉札は無双武将をGETするために

さて、とにかく新しい方が入団しメンバーとなってくれて
とても嬉しいのですが、やっぱり始めるとなると
強くなってほしいものなので、説明をするのですが、
とてもじゃないですが、おいつきませんので、
こっちに記しておきます。

吉札ってなに?

吉札を集めて強い武将を手に入れる」ためのアイテムです。
それだけではないですが、ほぼ武将を手に入れるものと思ってください。
主城をタップして宝庫をみると、いま自分が何枚もっているか確認できます。

いつのまにか何枚か集まっていると思います。
また、吉札を使って「神秘商店」(左下の牛)や「福の神商店」(定期開催:福の神イベント中)アイテムと交換します。

神秘商店で交換するもの

まよわず、☆7転生令です。
神秘商店で吉札24枚と交換できます。
あ、この神秘商店は時間ごとに売っている商品が違います。
見て、転生令が売っていないこともありますので、商品が変わる時間になったら、
また覗いてみましょう。
待てない人は元宝を払って・・・。
この転生令を使って、☆7無双武将を手に入れます。
とにかく吉札は貴重なアイテムです。数も必要です。
欲しくても、☆7転生令以外のアイテムには手を出さない方が・・・。

福の神商店で交換するもの

定期的に開催される「福の神」イベント中に出現するお店です。
だいたい3か月に1回ぐらいかなぁ、っていう周期です。
スクリーンショットを撮っていないのでお見せできませんが、
吉札777枚で、福の神だけしか入手することができない武将がいるので、
それをGETするために吉札をためていきます。
ちなみにうちの軍団では777武将と呼んでいますが、
  • 江東二喬
  • 悪来典韋 
  • 昭烈劉備
  • 驍騎文鴦
  • 蛮王孟獲
  • 夏侯元譲
  • 呂婉麗
  • 偃師月英
どれも強いです。
でも、なかなか777枚は集めるのに苦労します。。

定期的に開催される福の神イベントですが、
こちらに過去の開催履歴を乗せておきます。

無双武将を手に入れよう

さて、吉札の利用目的はわかったものの、転生?ってなに?
777武将は単純ですね。集めて福の神イベントを待てばいいだけです。

転生の前に☆7すら持っていないよ!!っていう方のための記事ですから、
まずは武将のシステムを。

ガチャは☆5までしかでない!

このゲームのいいところは、ガチャで無双武将がでるまで回す、ってことはないです。
☆5までしかでません。
しかも10連でまわせば☆5の1枚確定です。

☆6にするには、☆5を2枚合成すると完成します。
このときにLvとスキルLvはMAXにして合成です。

と、いうことは☆7を作るには☆6を2枚合成すると完成です。
簡単?!のように見えますが、まあスキルMAXにするには
結構なお米を消費しますので、いっぱい稼いでくださいね。

☆7転生令を使ってみよう!

で、☆7が出来上がったら、即転生!!というわけにもいきません。
個人的おススメは☆7をまずは4枚そろえて、
5枚目を転生させる、ってところでしょうか。

もしくは、☆7がダブってしまったら転生。
同じ☆7武将は同時に出征できませんし、同時に防衛武将として配置もできませんので、
被ってしまうことがあります。その時に転生させれば違う☆7武将が出てきます。

この時です!!注意が必要なのは、転生させるなら欲しい無双武将の時

ん?欲しい無双武将!
一応、無双武将と呼ばれる☆7武将は以下の通りです。
呂布
趙雲
関羽
諸葛亮☆
曹操
貂蝉
魅貂蝉
鬼火祝融
聖許褚
梟姫尚香
白衣呂蒙
覇王孫策
太史子義
召虎張遼☆
洛神甄姫
君子魯粛
大帝孫権(2018.7.5追加)
神射黄忠(2018.11.29追加)

※初無双武将は☆のやつが個人的におススメです

ちなみにノーマル☆7武将は
張飛
龐統
司馬懿
周瑜
郭嘉
張角
黄忠
姜維
馬超
神医華佗
猛虎孫堅

まあ、どれも☆7なので強いんですが、ダブってしまった、もしく5枚目になった、
その時は、欲しい無双武将の時に転生をする。ってことです。

それがこれです。
2日間だけ、この画像で言えば、白衣呂蒙が転生すると出るかもよ?ってことです。
ということは、孔明が欲しいひとは、この日に転生をしても出てこないってことです。

2018年8月28日追記
また今回のアップデートで無双武将3人から選べるようになりました。
いままでは上の画像のように呂蒙の日、という具合でしたが今後は
この画像のように3人の武将から選んで転生をすることになりました。
まあ、こんな感じですね。
当然ですが、この日に孔明が欲しいひとは、転生してもでないって事は変わりませんね。

30回以内に必ず出る!!

しかも、30回の天井付きです。転生30回以内に必ずもらえます!
もちろん、1回で出るかもしれないですし、10回、15回、30回かもしれません。

でね、ポイントはもうひとつあって、この2日間で出なくても、その回数は引き継がれます。
今回、呂蒙狙いで10回転生してでなくても、また呂蒙の時に転生すると11回目からスタート、
ってことです。

※別の無双武将の時に転生しても回数はリセットされません。各無双武将ごとに回数は蓄積されていきます。
例:呂蒙10回、尚香3回、関羽5回、張遼10回、孔明3回・・・。
これで31回分ですが、ひとつも無双武将が手に入っていない、ってこともあります。
あくまでも各武将の天井が30回です。

なので、だぶったから即転生、ってことではなく、1回でも多く欲しい無双武将の時に転生しましょう、ってことになるわけです。

あくまでもおススメしているだけなので、気にせず即転生!!でもいいんですけどね。
私なら欲しい時に転生させて、でなくてもその武将の回数をプールさせますけど。。

30回って吉札何枚分?

で、気になるのは30回分の吉札で無双武将確定となるわけですが、
何枚でしょうか!!

24枚×30回=720枚です!!

もちろん1発GETもありえます。

超個人的ですが、初の無双武将は攻防どっちにも使える武将がいいですね。
私は孔明でした。2枚目に尚香だったかな。そんな感じです。

無双武将3人目4人目ぐらいから777武将も狙ってみる、っていう流れがいいかなぁ、って
思います。

最後に

何が言いたいか、っていうと、吉札は無駄にしない事。
コツコツと集める事。

以上が無双武将への近道です。

無双武将の履歴はこちらのページで確認してください。
かくゆう「誰でも同盟」では軍団員を募集しています。
まだまだ発展途上の軍団ですので強さは求めておりません。
ただ、軍団戦の参加は必須です。
よろしければ、一緒に遊びましょう!

ご希望のかたは軍団検索から「誰でも同盟」で探してください💖
誰でもOKですがJPオンリーです!

by楽楽

0 件のコメント :

コメントを投稿